feature(特徴)

『達成感という「成果」を大切にし、選手の個の育成を心がけます』

  • 日々の活動は、平日練習と週末に練習と試合を行なっています。
  • 週末は概ね人工芝のホームグラウンド(豊島区巣鴨近辺)で活動します。

  午後はご家族やお友達と自由な時間を過ごせるよう配慮しています。

・週末は試合を予定しています
・M(試合)ーT(練習)ーM(試合)のサイクルで日々活動しています。

  • 自主自立した選手を育成します。

自ら考えて行動する事で習得できる自主性と積極性を大切にしてます。

メソッド

ビジョン

試合は「試し合い」。
試合に勝つことを目指しますが、日々のトレーニングの成果を試合で試すことが重要だと考えます。
一人ひとりの個性を大切にしながら、基礎技術と応用、戦術、体力、精神力を養い育みます。

エクササイズ(トレーニング)

アッチ・フットボールアカデミーでは、基礎技術の習得と個人とグループ戦術のベースとなる、認知・判断・実行する能力を高める為、インテグラルトレーニング法(総合的・複合的)を導入しています。

平日練習では、主に「個の基礎技術」と少人数での「グループ戦術」を行います

試合は小学1年生から積極的に参加し、「人もボールも早く動かすサッカー」を目指します!

ミスを恐れずチャレンジすることで、選手が自信と勇気を持ってプレー

"結果"よりも"成果"
を大事にする 

ミスを恐れずチャレンジすることで、選手が自信と勇気を持ってプレーできる。 
プレーに積極的に参加し、その子どもにとっての「達成感」と「成功体験」を大切にします。 
試合(大会)での結果(勝利)よりも、「個人技術と個人戦術」の習得を優先します。 
 

自主自立

自主自立の精神
フェアプレーの精神


責任を持って行動する~自主性を持って挑みましょう。

フェアプレーの精神(リスペクト)を養い育む。

サッカーできる環境と仲間(相手)や親、指導者に対して感謝と尊敬、敬意、謙虚な心を持つ。
サッカー選手として大事なのは、オフ・ザ・ピッチ(サッカー以外の時)です。


豊島区小学生サッカー

選手の「個」を伸ばす
固定概念を捨てる

ジュニア年代までは、いろいろなポジションを経験し自分の可能性を広げる。

「できる」ことを伸ばす~その子どもの長所を伸ばす。

人の話に耳を傾け、素直に聞いて考え、すぐにやってみる(行動力)ことが成功への近道です。
チャレンジしましょう!



卒団後の進路

卒団生の主な進学先 ジュニアユース〜中学校〜高校

卒団生

主な進学先

ジュニアユース〜中学校〜高校

進路

2020年度・三菱養和・巣鴨ジュニアU-12
鹿島アントラーズjrユース 
三菱養和・巣鴨jrユース
東京ヴェルディjrユース
FC コンソルテ  
FCプラウド / 九曜FC / 田口FA 
清瀬ヴァリアント / ラルゴFC / リオFC 
ヴィルトゥスSC / フーガドールすみだ  
FC多摩 / FC千代田U-15 Girls


受験とサッカー

国立筑波大附属中学高校 
東京都立九段中学校 
私立正則高校 /私立成城学園中学高校
私立武蔵高校
私立明大中野中学高校 / 私立帝京中学高校
私立城西中学高校 / 私立青森山田中学高校
私立京華中学高等学校
私立東洋京北中学高等学校
私立豊島学院高校 / 私立佐野日大高校
私立実践学園高校 / 
私立城西高校 / 私立東海大高輪台高校
私立巣鴨中学高等学校 / 私立保善高校
私立高輪等学校
都立東久留米総合高校 
都立高島高校  / 都立文京高校
都立野津田高校

順不同